Takaのアメリカ留学日記

2019年8月からアトランタに交換留学。アメリカ生活、アメリカと日本の社会問題について気ままに書いていきます。

地べたに座るのは当たり前?アメリカ大学の図書館事情

今回はアメリカの図書館事情について。

 

アメリカの大学は勉強が大変で、毎日夜遅くまで図書館でみんな勉強しているイメージがありますが、実際図書館はどんな場所なのでしょうか?日本との違いは?

今日はそんな所を紹介しまーす!

 

◎基本は日本と変わらん

結論を最初に言うと、基本的に日本の大学の図書館と違いはありません。

 

勉強スペースがあって、パソコンを使えるゾーンがあって、コピー機があって

と、置いてあるものに関してはなんら変わりはありません。

 

そして、僕の大学の図書館は24時間は空いてはいません(笑

朝7時開館~深夜2時閉館です。

 

そして謎なのが、金曜日は朝7時開館~夕方18時閉館

めちゃくちゃ早い(笑 

金曜まだ勉強するんですけど~

 

さらにさらに、

土曜日は正午開館~夕方18時閉館

日曜日は正午開館~深夜2時閉館なんです。

 

経費削減をここでするのはよくわかりません(笑 学生が勉強する場所にしておくれ(笑

 

 

◎図書館の便利グッズ

アメリカの大学で見つけた、僕の日本の大学にはなかった図書館グッズと言えば

こちら

f:id:tgsu826:20200228085942j:plain

携帯充電器!

箱の中に充電ケーブルがあって、暗証番号式のカギでドアをロック出来る代物。

 

これどこでもありそうなんですが

「勉強したいのに携帯触ってしまう」僕のあるあるを解消してくれるんです(笑

 

最近あることを見つけて、図書館に行ったらすぐ携帯を入れて、やるべきことが終わって帰る前に携帯を拾いに行く、すると充電100%。

 

まさに一石二鳥です!

 

続いてこちら

f:id:tgsu826:20200228090015j:plain

高速スキャン機!

こちら何百ページもある教科書をすぐにデータ化出来、本代が浮くという代物!

 

左側の黒い部分に本を置いて、右側のパネルを押すと1ページ1秒程度でスキャンされます。そして、スキャンしたいものが終わればデータとして、メールやUSBに送ることが出来ます。もちろん無料です!

 

これが最大限活かされる瞬間は、テキストのコピー!

アメリカ大学のテキストって、購入すると1万円するのがざらです。

レンタルやお古を使ったとしても、5000円ぐらいです。

 

とにかく高いんです。

しかもリーディングをしていかないと、授業やテストが厳しいんです。

そんな時に、このスキャンでページをひたすらスキャン。

僕は400ページを1時間ぐらいかけて、全スキャンしてデータ化しました(笑

 

それによって、本はレンタルしたけど、全部コピーして、返品・返金出来て

結果無料で本をゲット出来ました~

 

しかも大学のメールを通しての印刷は無料(これは謎)なので、

買ったら1万円する本が完璧に無料になりました(笑

 

◎人は全く違う

図書館の設備はだいたい一緒でも、そこを使っている人は全く違います。

 

予約無視のグループルーム

f:id:tgsu826:20200228090049j:plain

図書館の中にこんな感じのグループスタディルームが各階15個ぐらいあります。

実際は「スタディルーム」とは名ばかりの「チャットルーム」みたいな感じです(笑

 

たまに白板を使って勉強しているグループもありますが、基本はお菓子を広げて喋っています。

 

このスタディルームを就活のオンライン面接のために使った時のこと。

大学のホームページから部屋を予約して、緊張から何度もトイレに行って部屋に向かうと、時間になってもお菓子を広げているカップルがいました。

 

そこで、ここ7時から予約しているんやけど、どいてもらっていい?

 

と尋ねると、男が

 

証明できるものある?と。

 

確認メールを見せると、OKと一言だけ言って、ゆっくりと片付けを始めました。

 

いやお前誰やねん!絶対予約取ってないやん!

 

出るまでにかかった時間5分。面接あるんですけど!!!!

 

そして、別の時には、スーツを着て面接をしている最中に

ノックをして中に入ってこようとする人も。

 

いや、俺予約してるよ。しかも、見たらわかる、面接中や~ん。

 

面接中なので何も言えず、面接官に悟られないように、

ひたすら小刻みに首を振って入ってくるのを拒否しました(笑

 

地べたは当たり前に座る場所

アメリカに来て感じたカルチャーショックの1つが、みんな地べたに座る。

授業前なんかは階段や廊下にみんな座っています(笑

特に顕著なのが図書館で

図書館を歩けば、写真のように勉強をしていたり、床でSubwayを食べていたり、睡眠をしていたり、友達と話しをしていたり、なんならいちゃついているカップルまでいる始末。

 

アメリカの家庭は家がカーペットというのもあって

大学の図書館もカーペットだから気にしないのでしょう。

 

後、この座る理由に席がないというもあって

昼間に図書館に行くと、案外席がないということもあって

床座りの学生が多発します(笑

 

まだ僕は未経験ですが、卒業までにやってみようかな?

案外はまったりして(笑

 

◎まとめ

以上、アメリカの図書館事情でした!